台田の杜の記録-台田の杜野鳥の会公式

- 清瀬市 伊藤記念公園 台田の杜のこと

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クヌギの昆虫

ムスメはクヌギ観察が日課になりました。 少々の雨でも出かけてきます。 変な奴がいました。マダラマルハヒロズコガ。別名ツヅミミノムシだそうです。 二枚貝のようなミノに幼虫が隠れています。3個体ほどいました。 アリを食べるらしいのですが、どうやって…

カッコウ

カッコウの声を早朝聞きました。 残念ながら台田の杜の外かな~。 でもリストに入れます。 数回鳴いてどっかに行ってしまいました。

アオキミタマバエ

アオキの実がアカやミドリの斑になって、いびつな形をしているのは見たことあるでしょうか? アレは中にアオキミタマバエの幼虫が入っています。 そのアオキミタマバエが羽化していました。 成虫期間はごく短期間、交尾し死んでいくので、早々お目にかかれま…

クヌギの樹液に集まる昆虫

クヌギの樹液に夜な夜な集まっている。 ちなみにコウチュウの同定には自信がありません。 セアカヒラタゴミムシ ヨツボシオオキスイ クロクシコメツキ? キマダラミヤマカミキリ

コクワガタ

夜の樹液に昆虫が群れていました。大小コクワガタが多いです。 コクワガタ ヨツボシケキシスイ チャイロホソヒラタカミキリ

カルガモ受難

公園の入り口付近でカルガモが亡くなっていて、ハシブトガラスが食べてました。 いつも寝ていたやつで、おそらく交通事故でしょう。残念です。 あらかた食べられていて、内臓からドングリがこぼれてました。ドングリけっこう食べるんですね。じゃあ、食事に…

オオムラサキ飼育舎の建設

オオムラサキ飼育舎の建設が始まりました。 5×10m、高さ8mだそうです。高い。 意匠もわからないのですが、700万円もかけてどんなになるんでしょう。

アオゲラ日記

ココ数日、全く姿をあらわさず、巣穴にスズメバチが出入りしていたので、もうダメになったかと諦めていたら、今朝の500頃オスが来た。よくわからない。 昨日はツミの声を聞いた。

キビタキキタ

キビタキが朝から鳴いていました。とても高い梢で。 暗くて見上げなのですが、腰と、喉と、眉斑の黄色いのがわかります。 もう通過していったのかと思っていました。

今日の台田の杜

エナガが群れで低木の中にいます。非常によく鳴いています。巣立ち直後の家族群なんでしょうか。 その中にセンダイムシクイが1羽混じって鳴いていました。(柳瀬川沿いでエゾムシクイも鳴いてました。) ツグミsp.がいます。多分アカハラだと思うのですが、…

ツバメとアオゲラ

ツバメは近くの柳瀬川には早いうちから着ていましたが、台田の杜の上空にも普通に来るようになりました。渡来当初は河川付近にいることが多いですが、近くの民家で営巣しだしたのでしょう。 アオゲラの営巣調査に無人カメラを仕掛けてみました。板の隙間から…

アオゲラ

アオゲラのオス 東京都の保護上重要な野生生物種」(本土部)2010年版(H23.6)によると、清瀬市が含まれる北多摩地区では準絶滅危惧種に指定されています。 準絶滅危惧種とは、現時点での絶滅への危険度は低いけれども、生息条件が悪化することによって絶滅…

アオゲラ営巣?

どうもアオゲラが巣穴を掘ってるみたいです。いつもはすぐに居なくなるのですが、頻繁にやって来る上にジット滞在します。よく見るとキレイに穴が開いてます。繁殖してくれるといいですね。しばらく慎重に見守ります。

エゾムシクイ渡来

GW旅行から帰るとエゾムシクイがさえずってました。ヒーツーキー、ヒーツーキーと聞きなされます。